福岡市西区で営業しています「THE RELAX SALON Fukuoka」です。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
今回のブログは、「足つぼマッサージ」についてです。
今回ご紹介するのは誰でも聞いたことのある「足つぼマッサージ」
THE RELAXSALON Fukuokaではふくらはぎ(第2の心臓ともよばれている!)のフットケアをプラスして更に相乗効果!!
「本当に効果があるの!?」など興味や疑問を持ってる方にも効果についてご紹介いたします。
※足つぼマッサージが痛い理由!
足の裏には60~70個程度の反射区と呼ばれるツボがあります。
身体の疲れや不調がある場合には足裏が固くなったりカサカサしたり、押すと痛みを感じます。
効果(1)反射区への各器官の活性化
足裏の反射区は毛細血管の集まりで、臓器や器官などの各器官を反射(写し出している)為、 刺激を与えることで該当する臓器や器官が活性化されます。
効果(2)血行促進
足裏は重力のかかる部位の為、血液が溜まりやすいので、もみほぐして血液を押し流すことで全身の血行促進に繋がります。
効果(3)新陳代謝の向上
足つぼの刺激で血行促進されることで内臓が活性化するため老廃物の排出が促され、身体中の不要水分排出により冷えやくすみ改善にもつながります。
効果(4)自然治癒力の維持・向上
ストレスや疲れが溜まると身体を整える自然治癒力もて低下します。足裏の刺激は自律神経を整えられるため、心身のリラックスを促します。
足湯をプラスすることで、温まるだけでなく、癒しの香りに包まれリラックス効果抜群です!
おすすめのクーポンでは足湯が付いています♪
当店の足裏マッサージはオイル塗布から違う!
じっくり丁寧に足裏、足の側面、足の甲をほぐします。
ウトウトされる方も♪
上記の効果がみられる足つぼマッサージと併用してふくらはぎマッサージを行うことで更に、、、
リンパの流れがスムーズになり足のむくみが改善
硬くなった筋肉を柔軟にして筋ポンプ作用を正常に導いてむくみ、冷えも改善
膝裏(膝窩リンパ節)の刺激により循環不良改善
以上が期待できます♪
仰向けのまま、膝を立ててふくらはぎのマッサージをしますので、お顔も苦しくありません♪
旅行で歩き疲れた・・・
子供の行事で足がパンパン・・・
立ち仕事で辛い・・・
ぜひ一度、極上のスッキリ感をご体感ください♪
個室でゆっくり誰の目も気にせず癒されてみてはいかがでしょうか。
#足つぼ各器官の活性化
Comments